5. ポイント購入申請の流れ

ポイント購入申請は、プロジェクトの申請者および申請者から許可されたユーザ(ポイント購入許可者)がプロジェクト申請ポータルから行います。
ポイント購入許可者である場合、ログイン時にこれから利用する機能を選択する画面が表示されます。
利用機能選択画面

5.1. ポイント購入申請を行う

  1. いずれかの操作によりポイントを購入するプロジェクトの一覧画面に移動します。

    • 利用する機能を選択する画面で「ポイントを購入する」右の[移動する/ Move to]をクリックします。

    • 「プロジェクト申請一覧/ Project Application List」の画面で[ポイントを購入する / Buy Points]をクリックします。

  2. ポイントを購入するプロジェクトのアクションの[購入する]をクリックします。

  3. ポイント購入申請に必要な項目を入力します。

    ポイント購入申請画面
    • [必須/ required]と記載のある項目は必ず入力してください。

    • ポイント購入申請の入力項目の詳細は ポイント購入申請の内容詳細 を参照してください。

  4. 入力が完了したら申請画面最下部の左にある[申請内容を確認する/ Confirm the application]をクリックします。

    • もし、入力内容に不備がある場合は申請ボタンの上に申請ボタンの上にエラーメッセージが表示されます。
      また、不備がある項目名が赤色で表示されますので、修正のうえ再度[申請内容を確認する/ Confirm the application]をクリックしてください。
  5. ポイント購入申請の内容を確認して、問題が無ければ[ポイントの購入を申請する / Apply to purchase points]をクリックしてください。

  6. ポイント購入履歴画面にて、申請したポイント購入申請のステータスが[申請中]で表示されます。
    以上でポイント購入申請処理は完了です。
    ポイント購入履歴画面・申請完了

ポイント購入申請は以下のような方法でもできます。

5.1.1. ポイント購入申請を取り下げて内容の修正・再申請を行う

ポイント購入履歴の 取消機能 により取り下げを行った後、 保存された申請を 復元する ことで再度申請を行うことができます。

5.1.2. 過去のポイント購入申請を流用して申請を行う

ポイント購入履歴の 複製して 、承認済のポイント購入申請の申請内容を流用および一部修正をして申請を行うことができます。

5.2. ポイント購入可能なユーザを追加する

プロジェクトに対してポイント購入を許可するユーザはプロジェクトの申請者により追加できます。
ポイント購入を許可するユーザは新規プロジェクト申請時に指定可能なほか、既存のプロジェクトに後から追加することも可能です。
既存のプロジェクトにポイント購入可能なユーザを追加する方法は こちら を参照してください。

5.3. 購入ポイントの決済処理を行う(クレジットカード決済のみ)

  1. いずれかの操作によりポイント購入履歴の画面に移動します。

    • 利用する機能を選択する画面で「ポイントの購入履歴を見る / Confirm point purchase history」右の[移動する/ Move to]をクリックします。

    • 「プロジェクト申請一覧/ Project Application List」の画面で[ポイントの購入履歴を見る / Confirm point purchase history]をクリックします。

  2. 決済処理を行うポイント購入申請の行の[決済情報入力 / Enter payment info]をクリックします。

  3. ポイント決済画面に遷移するため、ご利用内容を確認して、問題が無ければ、クレジットカード決済申し込みフォームに必要情報を入力します。

  4. 入力画面の下部の[お申し込み内容確認]をクリックします。